- JP 1005176 0006-0000-0008
- シリーズ
- 1953-1962
上位の階層辻保治資料(近江絹糸労働組合関係資料)
この文書群は、彦根地域で活動していた文芸サークルのサークル誌及び詩集からなる。
デジタルオブジェクト付き624件 デジタルオブジェクトを含む結果を表示
上位の階層辻保治資料(近江絹糸労働組合関係資料)
この文書群は、彦根地域で活動していた文芸サークルのサークル誌及び詩集からなる。
上位の階層辻保治資料(近江絹糸労働組合関係資料)
鳥取縣立鳥取西高等學校定時制夜間 文芸部サークル誌
上位の階層辻保治資料(近江絹糸労働組合関係資料)
この文書群は、近江絹糸紡績労働組合の発行物で発行主体が本部または各支部と特定できないものである。内容は、教宣資料である。
上位の階層辻保治資料(近江絹糸労働組合関係資料)
この文書群は、全繊同盟及びその構成組織が作成・発行した資料からなる。なお、一部、全繊中央闘争委員会と近江絹糸紡績労働組合中央闘争委員会が連名で作成・発行した資料も含まれている。
全国繊維産業労働組合同盟
上位の階層辻保治資料(近江絹糸労働組合関係資料)
この文書群は、本社が作成・発行した資料からなる。下記の内容が含まれている。なお、『 』内は文書群に含まれる逐次刊行物のタイトルである。
1.社内報:『近江絹絲』http://l-library.tosho-rashinban.jp/bibliography/detail?id=769161
『婦人近江』http://l-library.tosho-rashinban.jp/bibliography/detail?id=769174
『近江絹糸紡績社報』http://l-library.tosho-rashinban.jp/bibliography/detail?id=769223
2 労務・組合関係(社員または家族向け広報等)
3 福利厚生関係(歌集、寄宿舎規則)
上位の階層辻保治資料(近江絹糸労働組合関係資料)
この文書群は、近江絹糸紡績労働組合内の文芸等のサークル誌及びサークル関係資料からなる。他に県人会資料を含む。
上位の階層辻保治資料(近江絹糸労働組合関係資料)
この文書群は、彦根地域以外の労働組合が作成・発行した資料からなる。下記の労働組合が作成した機関紙、サークル誌、文集、活動資料が含まれている。なお、『 』内は文書群に含まれる逐次刊行物のタイトルである。
https://l-library.tosho-rashinban.jp/bibliography/search?command=search&keyword=JP%201005176%200006-0000-0011
1 呉羽紡績労働組合『草の根』『つどい』『呉服文化』
2 日鋼室蘭青年部『スクラム』
3 愛知紡績労働組合『つどい』
4 国鉄吹工支部青年部『若人』
5 阪本紡績労働組合『職場ニュース』『らくがき』『ゲラゲラ会』
6 杵島炭鉱労働組合
7 大阪一般労働組合高槻支部『たかつき』
8 船場合同労組『週刊船場合労ニュース』
9 三池炭鉱労働組合
上位の階層辻保治資料(近江絹糸労働組合関係資料)
この文書群は、近江絹糸紡績労働組合が作成・発行した資料からなる。
近江絹糸紡績労働組合
上位の階層辻保治資料(近江絹糸労働組合関係資料)
この文書群は、中津川支部が作成・発行した記録集、『近江絹絲大争議の記録』、支部文芸誌『クローバ』各1点からなる。
近江絹絲大争議の記録:自由と正義と人権を守る斗い:6月2日組合結成から中労委斡旋案受諾9月12日就労まで
上位の階層辻保治資料(近江絹糸労働組合関係資料)
文集・記録集
上位の階層辻保治資料(近江絹糸労働組合関係資料)
この文書群は、旧近江絹糸紡績労働組合が作成・発行した機関誌『和光』http://l-library.tosho-rashinban.jp/bibliography/detail?id=781446
からなる。近江絹糸人権争議(1954年)以前の労働組合は以後の労働組合と別組織として、シリーズを編成した。
近江絹糸紡績労働組合(旧)