
識別情報のエリア
レファレンスコード
JP JP-3000076 006-B725-38
タイトル
本興寺
日付
- 1915年(推定) (作成)
記述レベル
アイテム
数量と媒体
プリント(写真帳貼付)1点 モノクロ 縦21.5㎝/横27㎝ 原本
コンテクストのエリア
リポジトリ
内容と構造のエリア
範囲と内容
撮影場所:尼崎町別所
キャプション:尼崎町の内別所に在り、本門法華宗の大本山にして慶林院日隆上人の開基なり、應永廿七年細川満立の造營に係り、當時は寺域八町四方あり、三方に門を搆へ四方濠を繞らし堂塔十六坊八棟造の七堂三重の寳塔隆々として相列ひ壯麗雄大を極めたるも數度の兵燹に罹り今や唯舊觀の一部を存するのみ然れとも尚本堂、祖師堂、大書院、開山、三光、舎利各堂、方丈、庫裡等整然として存在せり、國寳日隆上人の像は佛師淨傳の作なり。
アクセスの条件のエリア
言語資料
- 日本語
記述コントロールのエリア
機関識別子
JP-3000076
言語
- 日本語
デジタルオブジェクト metadata
メディア種別
イメージ
マイム-タイプ
image/jpeg
ファイルサイズ
1.4 MiB
アップロード完了
2023年12月13日 12:38