Series 0000-0013 - 辻個人メモ・手稿

Identity area

Reference code

JP 1005176 0006-0000-0013

Title

辻個人メモ・手稿

Date(s)

  • 1957(1点のみ、他不明) (Creation)

Level of description

Series

Extent and medium

封筒1袋、原稿用紙・ノート等17点(17件)

Context area

Name of creator

(1935-1998)

Biographical history

故・辻保治氏(1935~98年)(以下,辻氏)は,1953年に近江絹糸に入社後,同社彦根工場において深夜業に従事し,「人権争議」(1954年)で中心的な役割を果たした。争議終結後は,労組彦根支部教宣部で「らくがき運動」を職場新聞に発展させると同時に職場闘争委員会を組織し,各職場に労働運動を根付かせる独自の運動スタイルを実現させた。一方で,サークル活動家としても活躍し,詩サークル『噴煙』を結成するなど,近江絹糸労働者の創作活動に大きな影響を与えた。辻氏は自ら彦根の地域文芸サークル誌『熔岩』にも参加した。1957~58年に近江絹糸労組の分裂騒動が起こった際には,反主流派である大垣方針派の立場をとった。
1962年,辻氏は近江絹糸を退職したが,その後も労働詩,労働運動にかかわり,晩年は地名研究に情熱を注いだ。
なお,辻氏の著作としては,「近江絹糸ストライキに参加して―〈メモ〉工員ツジの場合」(『大阪労働運動史研究』(15),pp.10-18)(2)がある。同号には入江スナエ氏の口述記録と質疑応答(辻氏も参加)を収めた「近江絹糸の思い出」(『大阪労働運動史研究』(15),pp.20-32)も掲載されている。また,辻氏の妻である朝子氏がまとめた辻氏の遺稿集『地を這う』(1998)には,病床での詩や佐渡在住の民俗学・地名研究者である本間雅彦氏(3)に宛てた手紙,箕面市史学会会報に載せた地名に関する論考が収められている。

Repository

Archival history

Immediate source of acquisition or transfer

Content and structure area

Scope and content

この文書群は、辻個人のメモ・手稿からなる。なお、職場新聞リスト2点が含まれている。

Appraisal, destruction and scheduling

Accruals

System of arrangement

Conditions of access and use area

Conditions governing access

Conditions governing reproduction

Language of material

Script of material

Language and script notes

Physical characteristics and technical requirements

Finding aids

Allied materials area

Existence and location of originals

Existence and location of copies

Related units of description

Related descriptions

Notes area

Alternative identifier(s)

Access points

Subject access points

Place access points

Name access points

Genre access points

Description control area

Description identifier

Institution identifier

Rules and/or conventions used

Status

Level of detail

Dates of creation revision deletion

Language(s)

Script(s)

Sources

Accession area

Related subjects

Related people and organizations

Related genres

Related places